上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
○○顔ダブルお嬢かわいい。(○○の中には好きな言葉を入れよう!)
8/9のアップデートを適用しました。レヴェラーRRの威力が230×2→240×2になりました。
主武器選択に悩んでいる人が意外と多いので、BBnet未記載パラメーター含めてまとめようと思います。
以下、全武器スペック表。
名前 | 重量 | 威力 | 装弾数 | 連射速度 | 連射精度 | リロード | 秒間理論値/マガジン火力 |
マーゲイ系統 | | | | | | | |
マーゲイM40 | 200 | 400×2 | 14発×14 | 360発/分 | B | 1.6秒 | 4800/11200 |
マーゲイ・カスタム | 210 | 370×2 | 20発×12 | 360発/分 | B+ | 1.7秒 | 4440/14800 |
マーゲイRF | 220 | 290×2 | 12発×20 | 600発/分 | B- | 1.4秒 | 5800/6960 |
マーゲイ・ストライフ | 250 | 500×2 | 9発×17 | 360発/分 | C+ | 1.3秒 | 6000/9000 |
マーゲイ・バリアンス | 270 | 430×2 | 6発×26 | 480発/分 | A | 1.0秒 | -/5160 |
レヴェラー系統 | | | | | | | |
レヴェラーMP20 | 180 | 310×2 | 22発×14 | 420発/分 | B- | 1.5秒 | 4340/13640 |
レヴェラーMP20C | 170 | 250×2 | 26発×15 | 480発/分 | A- | 1.3秒 | 4000/13000 |
レヴェラーR | 190 | 230×2 | 36発×11 | 540発/分 | B- | 1.6秒 | 4140/16560 |
レヴェラー・ブルート | 240 | 420×2 | 15発×16 | 360発/分 | B- | 1.7秒 | 5040/12600 |
レヴェラーRR | 230 | 240×2 | 24発×12 | 600発/分 | C+ | 1.4秒 | 4800/11520 |
デュアルマシンガン系統 | | | | | | | |
D90デュアル | 290 | 210×2 | 42発×12 | 600発/分 | C+ | 2.2秒 | 4200/17640 |
D90カスタム | 270 | 200×2 | 50発×12 | 600発/分 | B | 2.0秒 | 4000/20000 |
D92ジェイナス | 310 | 220×2 | 60発×11 | 600発/分 | C+ | 2.8秒 | 4400/26400 |
D99オルトロス | 320 | 260×2 | 36発×12 | 540発/分 | C | 1.8秒 | 4680/18720 |
D102アシュヴィン | 340 | 270×2 | 30発×13 | 540発/分 | C+ | 1.6秒 | 4860/16200 |
ワイドショット系統 | | | | | 拡散率 | | ※Ⅱ |
ワイドショット | 230 | 110×3×2 | 18発×11 | 480発/分 | 中 | 1.4秒 | 5280/11800 |
ワイドショットTF | 250 | 60×5×2 | 18発×11 | 600発/分 | 大 | 1.5秒 | 6000/10800 |
ワイドショットX | 260 | 210×5×2 | 8発×10 | 150発/分 | 特大 | 1.5秒 | 5250/16800 |
ワイドショットX2 | 280 | 130×3×2 | 14発×11 | 480発/分 | 小 | 1.6秒 | 6240/10920 |
これだけあると迷いますね。めぼしい武器を独断でピックアップしたのが以下の表
名前 | 重量 | 威力 | 装弾数 | 連射速度 | リロード | 秒間理論値/マガジン火力 |
マーゲイ・ストライフ | 250 | 500×2 | 9発×17 | 360発/分 | 1.3秒 | 6000/9000 |
マーゲイ・バリアンス | 270 | 430×2 | 6発×26 | 480発/分 | 1.0秒 | -/5160 |
レヴェラー・ブルート | 240 | 420×2 | 15発×16 | 360発/分 | 1.7秒 | 5040/12600 |
レヴェラーRR | 230 | 240×2 | 24発×12 | 600発/分 | 1.4秒 | 4800/11520 |
D99オルトロス | 320 | 260×2 | 36発×12 | 540発/分 | 1.8秒 | 4680/18720 |
D102アシュヴィン | 340 | 270×2 | 30発×13 | 540発/分 | 1.6秒 | 4860/16200 |
ワイドショットX2 | 280 | 130×3×2 | 14発×11 | 480発/分 | 1.6秒 | 6240/10920 |
で、それぞれの選択基準……の前に、連射精度の実体である初弾精度、精度低下、反動を考える必要があります。
・初弾精度


初弾精度は以上の通り。
ただし、バリアンスは三点射による低下を含んでいます。大急ぎだったので微妙に正規分布になっていないのはご愛嬌
散弾であるワイドショットを除けば、ストライフが抜きんでた精度であることがわかります。
レヴェラーRRとオルトロスは低精度なため、各種の補正で強化しなければ乱数に左右されがちですね。
・精度低下 ほぼ全ての武器が、マガジン1/3垂れ流したあたりで精度が35%低下します。距離に応じた適切な指切り射撃が重要になります。
ただし、ワイドショットのみ精度低下が一切ありません。散弾なのでそういう以前の問題ですが。
・反動しょせんハンドガンなので、全体的に低めで制御は容易です。
恐らくオルトロスが最大反動の武器なので、これを使ってみて気にならないようであれば反動吸収は無視して構わないでしょう。
はい、以上が未記載パラメーターです。ストライフは調べてビックリの意外な高精度でした。
以上からざっくりした選定基準を紹介します。
マーゲイ・ストライフメリット:高精度、高火力、高リロード、軽量デメリット:低マガジン火力、目押し練習が必須強襲兵装のSTAR-10に似た傾向の武器です。
リロード速度さえあれば、とくに手を加えることなく強力な武器となるでしょう。
中距離以遠の攻撃手段が無くなる、副武器が投擲武器の場合に合わせるのが良いかもしれません。
マーゲイ・バリアンスメリット:やや高精度、高い瞬間火力、軽量デメリット:継続的な火力は標準以下、目押し練習が重要強襲兵装のSSG7-ガストの射程を延長したような武器です。
狙撃兵装時代から威力も連射速度も相対的に下がっており、以前ほど支配的な性能はしていません。
瞬時に大ダメージを与えられるため、相手のペースを砕けるのが最大の強みと言えます。
レヴェラー・ブルートメリット:やや高精度、高火力、やや軽量デメリット:やや低マガジン火力、精度低下が大きい強襲兵装の一時期の電磁加速砲・速式に近いでしょうか。
軽量・高火力・高精度のバランス型フルオート。新スタンダードとして既に人気を集めつつあります。
新品を撃破するには足りないマガジン火力を補うよう、仕掛けるタイミングやリロードのフォローは必要ですが、総合性能から来る信頼性は現状トップクラス。
レヴェラーRRメリット:軽量、高速連射、CV版は専用リロードモーションデメリット:低火力、低精度専用リロードモーションが言いたかっただけ。 アップデートにより修正されました。
高速連射によるメリットはカメラ妨害や瀕死の敵へのトドメがあります。
が、強いて使うほどでもなく、火力面に優れるレヴェラー・ブルートに一歩譲る感は否めず。
レヴェラーRR/CVのリロードモーションは修正されましたが、排出される薬莢と左のマズルフラッシュは今なお必見モノです。
D99オルトロスメリット:高マガジン火力、それなりの瞬間火力デメリット:低精度、高反動、高重量強襲兵装時代と同じポジションです。
後述のアシュヴィンでは、どうしても仕留めきれないケースが多発するようなら一考の余地があります。
初弾・射撃継続ともに低精度であるため、マップごとの戦闘距離や頭部射撃補正を考慮する必要があるのもネック。
D102アシュヴィンメリット:やや高精度、高火力、マガジン火力に対してリロードも高いデメリット:重い重量さえクリアすれば、火力・射程・運用性いずれも高い頼れる武器です。
高めのマガジン火力で、精度も高いので扱う機体を選びません。
レヴェラー・ブルートとは全体的に近い性能で、重量かマガジン火力かを選ぶ具合になります。
ワイドショットX2メリット:高火力、やや軽量、圧倒的な精度デメリット:散弾ゆえ短射程強襲兵装のSSG9-トルネードに近いポジション。
銃口をゴリゴリ押し付けて木端微塵にする高火力は魅力なものの、短射程は非常に不便。
きわめて精度が高いうえ散弾なので、瀕死の敵機を逃さず撃破できる点には優れます。
続きを読む
スポンサーサイト
E3ではXbox oneの小型化モデルが発表されましたね。
名前 | 重量 | 威力 | 装弾数 | 連射速度 | 連射精度 | リロード |
UK56速射機銃 | 310 | 320 | 75発×12 | 900発/分 | C | 2.4秒 |
UK56速射機銃・改 | 290 | 300 | 85発×11 | 900発/分 | B- | 2.0秒 |
UK57速射機銃 | 320 | 270 | 124発×9 | 1080発/分 | D+ | 3.0秒 |
UK57速射機銃・弐 | 340 | 350 | 70発×12 | 900発×分 | D+ | 2.6秒 |
比較パーツ | | | | | | |
D90デュアル(旧) | 290 | 230 | 100発×18 | 1200発/分 | D+ | 2.2秒 |
D90カスタム(旧) | 270 | 220 | 120発×18 | 1200発/分 | C+ | 1.6秒 |
D99ジェイナス(旧) | 310 | 190 | 180発×12 | 1500発/分 | D | 2.8秒 |
D99オルトロス(旧) | 320 | 250 | 100発×22 | 1200発/分 | D | 2.4秒 |
UK57速射機銃・弐のみ戦闘勝利章×5 or ユニオンレベルLv20が必要です。
※UK57速射機銃はルミノチップ一個、弐はテクタイト二個を使用。
無くなったデュアルマシンガンの代わりですね。
シード交換に最上位シード「ピュアシード」追加(現在の交換品は機体ペイント二種のみ)、ナチュラルシードのキャラクターアイテム追加、上位シード交換レートを20個に変更の三点が確認できます。
チップ4種がこっそり追加されています。効果の検証報告は後ほど。
BBnetから確認できるのは以上です。あと新マップですね。
意外とひっそりした稼働初日ですが、最近の傾向から金曜日などに細かく追加がされるのかもしれません。
続きを読む
不規則更新に戸惑うお嬢かわいい
【】内はVer5.0のものです。
名前 | 重量 | 装甲 | 射撃補正 | 索敵 | ロックオン | DEF回復 | チップ |
グライフ68G | 620 | C- | B | B- | E+ | A+【S-】 | 2.2【2.5】 |
比較パーツ | | | | | | | |
ツェーブラ39 | 570 | C | B+ | B+【A-】 | E+ | B | 2.7【2.8】 |
グライフ65V | 580 | C- | C+ | D+ | C | B+【A-】 | 2.6 |
重量に対して柔らかいので、DEF耐久が生命線であることは言うまでも無く
名前 | 重量 | 装甲 | ブースト | SP供給 | エリア移動 | DEF耐久 | チップ |
グライフ68G | 1290 | C- | C | C | C-【C+】 | A【A+】 | 1.9【2.2】 |
比較パーツ | | | | | | | |
クーガーS | 1320 | B | C+ | C+ | C+ | D+ | 1.6【1.8】 |
迅牙・甲 | 1240 | C+ | C+ | C | C+ | C- | 2.0【2.3】 |
グライフ65V | 1240 | D+ | C+ | C- | C+【B-】 | A-【A】 | 2.2【2.4】 |
DEF新品からであれば装甲B+に迫るタフネスを発揮するので、こんなところでしょうか
名前 | 重量 | 装甲 | 反動吸収 | リロード | 武器変更 | 予備弾倉 | チップ |
グライフ68G | 840 | C | B- | B | C-【C】 | C- | 1.6 |
比較パーツ | | | | | | | |
ツェーブラ48C | 840 | C+ | A- | C+【B-】 | D+ | B | 1.6【1.7】 |
迅牙・飛天 | 880【870】 | B- | B | B- | D+【C-】 | B | 1.4【1.5】 |
グライフ66 | 810 | C- | C | B | C- | C- | 1.5【1.7】 |
この重量帯にしては予備弾数が物足りなく、武装を変に絞らなければデッドウエイトになりがちという欠陥はグライフ型そのまま。
武装そのままなら腕ごと取り替えた方がずっと効率的で、ゲームバランスというクレバスに落っこちた困難なパーツ
名前 | 重量 | 装甲 | 歩行 | ダッシュ | 加速 | 重量耐性 | チップ |
グライフ68G | 1010 | C- | D | B+ | A | C-(3990) | 1.6 |
比較パーツ | | | | | | | |
グライフ65V | 990 | C- | D+ | B | A- | C(4160) | 1.5 |
迅牙・甲 | 1020 | D+ | D+【C-】 | B+ | B | C-(3980) | 2.0【2.4】 |
甲脚を使ってチップ増やしたぶんダッシュ強化1、継続ダッシュ強化1、継続ダッシュ適性1どれか装着した方が高性能です。南無。
強いて言えば装甲の恩恵。
加速型は継続ダッシュ小ジャンプ回避が有用で脚の被弾が多めになり、装甲は価値は若干あります。が、割に合いません。
なお購入条件はグランドスラム2個 【or ユニオンレベルLv.100】
各パーツ、レア7素材2個使用です。
Ver5.0からレア7素材もドロップするので今後は表記を改めねばなりませんね。